"Combat Mission"の思い出

 ツイッターで、面白そうなツイートを目にしました。

 これに、千葉会のASLの好敵手、yagi様が返信しています。
 興味深いです。



"Combat Mission"シリーズは、第二次世界大戦の東部戦線を舞台にした、"Combat Mission 2 - Barbarossa to Berlin"をプレイしたことがあります。規模がASLと同じ、1ユニット1個分隊程度or車輌1輛or砲1門で、戦場の霧や命令伝達の遅延が再現された、好ゲームでした。
懐かしいです。

 ソフトが残っていないか家を探したら、日本語版のマニュアルだけが出てきました。



 今は"Combat Mission: Black Sea"がSteamで配信されているんですか……。ウクライナでNATOとロシア軍が衝突する、現代仮想戦(ウクライナ紛争以前に想定されています)ものです。興味ある。
 ちなみに、わたしはロシア軍に興味があります。

以上



関連記事

コメント

非公開コメント