【短報・対戦写真】ASL"Expendable Allies[J215]"対戦写真/2023年7月千葉会

 2023年7月の千葉会でASL"Expendable Allies[J215]"を対戦。
 ドイツ軍が攻撃側、ポーランド人民軍が防御側のシナリオ。
 わたしがドイツ軍を担当し、敗北。

 写真18枚。キャプション付。

 水色のコマがドイツ軍、茶色のコマがポーランド人民軍。

↑ 開始時。ポーランド軍は、サドンデス勝利条件のある手前の工場を固く守っている。

↑ ドイツ軍第1ターン移動フェイズ(MPh)終了時。ドイツ軍は煙幕展張機で煙幕を焚いて、右翼から一気に近づいている。

↑ ポーランド人民軍軍第1ターン終了時。ポーランド軍はスカルキング(skulking;こそこそ移動)で戦線を維持している。

↑ ドイツ軍第2ターン終了時。北側(画像右)から登場した増援は、歩兵が少ないので慎重に前進している。

↑ ポーランド人民軍軍第2ターン移動フェイズ(MPh)終了時。ポーランド軍のISU自走砲が、ドイツ軍のIV号戦車を撃破してから後退した以外は、ほとんど動きがない。工場正面では足を止めての撃ち合いが続く。

↑ ドイツ軍第3ターン終了時。北側からの増援のIII号突撃砲が、工場後方に控えていたT-34-85戦車を撃破したため、ドイツ軍は工場に回り込んで攻撃している。ポーランド軍は工場内で2輌の装甲戦闘車両(AFV)を失った。

↑ ポーランド人民軍軍第3ターン終了時。工場内のポーランド兵は、ドイツ軍の包囲射撃からの3MCを耐え1個分隊が残ったため、わずかな差でサドンデスにはならなかった。

↑ ドイツ軍第4ターン終了時。ドイツ軍は工場を確保して前進するが、車輛部隊がダミーに拘束されていたので一歩遅れている。

↑ ポーランド人民軍軍第4ターン終了時。ポーランド軍は、画像左奥の勝利条件建物をしっかり固めている。

↑ ドイツ軍第5ターン終了時。ドイツ軍は画像右奥の勝利条件建物をほぼ確保している。しかし、パンター戦車とIV号戦車がISU-152自走砲の前に同時に出ようとしたところ、パンター戦車が遅延してしまい、IV号だけが出ている。

↑ ポーランド人民軍軍第5ターン終了時。ドイツ軍のIV号戦車は撃破された。

↑ ドイツ軍第6ターン終了時。大きく回り込んだIV号駆逐戦車がポーランド軍のIS-2戦車を前進射撃(AFPh)で撃って、1ゾロをふって撃破した。

↑ ポーランド人民軍軍第6ターン終了時。T-34-85戦車がドイツ軍のパンター戦車に意図的走行不能の試みを実施して、見事成功した。しかし、パンター戦車からの反撃でT-34-85は破壊された。

↑ ドイツ軍第7ターン終了時。ドイツ軍は多くの戦車を失ったが、歩兵がポーランド軍の最終陣地にとりつき始めた。パンツァーファウストで、IS-2重戦車を1輌撃破している。

↑ ポーランド人民軍軍第7ターン終了時。防御射撃(DFPh)で、ドイツ兵のパンツァーファウストがもう1輌のIS-2を破壊し、ポーランド軍の装甲車両は全滅した。最終ターンに備えて、ポーランド兵が最後の建物の守りを固める。

↑ ドイツ軍第8ターン移動フェイズ(MPh)終了時。詰将棋のように、ドイツ兵は建物を狙いポーランド兵がこれを防ぐ。

↑ ドイツ軍第8ターン白兵戦フェイズ(CCPh)開始時。2箇所(CCマーカーのあるところ)で白兵戦が始まる。ドイツ軍か勝つには、この2箇所で勝利してポーランド兵を除去する必要がある。

↑ ドイツ軍第8ターン白兵戦フェイズ(CCPh)終了時。ドイツ軍は1箇所で勝利するものの、もう1箇所でポーランド兵半個分隊が残ってしまう。僅かな差でドイツ軍の敗北となった。

 後日、対戦記録を書いて公開したい。

以上
関連記事

コメント

非公開コメント