【短報・対戦写真】ASL"The Beasts Have Arrived [AP169]"対戦写真

2022年4月の千葉会でASL"The Beasts Have Arrived [AP169]"を対戦。
ドイツ軍が攻撃側、ソ連軍が防御側のシナリオ。
わたしがドイツ軍を担当し、勝利。

写真10枚。キャプション付。

水色のコマがドイツ軍、茶色のコマがソ連軍。

↑ 開始時。

↑ ドイツ軍第1ターン移動フェイズ(MPh)終了時。ドイツ軍の主力は北側から進入した。

↑ ソ連軍第1ターン終了時。ソ連軍の増援のスターリン重戦車2輌が、丘の中央にたどり着く。

↑ ドイツ軍第2ターン移動フェイズ(MPh)終了時。ドイツ軍のティーガーI重戦車が、丘に登ったところ、側面を撃てる位置にソ連軍対戦車砲が隠匿配置されていた。対戦車砲の臨機射撃は外れた。ティーガーI重戦車は、移動ポイントが足りず移動中射撃済みのため向きを変えられず、速度超過を試みて失敗、移動不能となる。

↑ ソ連軍第2ターン終了時。対戦車砲がティーガー重戦車の側面を捉えて、これを撃破する。スターリン重戦車は、シナリオ特別ルールで作られた瓦礫に立て籠もった。建物と違って、瓦礫は戦車が地下室に落ちるリスクがない。

↑ ドイツ軍第3ターン終了時。戦車の損害を顧みず、ドイツ軍は丘にとりつき始める。

↑ ソ連軍第3ターン終了時。ソ連軍のスターリン重戦車の射撃で、ドイツ軍はさらに1輌、パンター戦車を失う。しかし、ドイツ軍火力スタックの射撃はソ連軍対戦車砲の操作班を混乱させている。

↑ ドイツ軍第4ターン移動フェイズ(MPh)終了時。パンツァーファウストでスターリン重戦車1輌を撃破して、ドイツ軍は左翼から大きく回り込む。しかし、接近経路を塞ぐように火事が発生している。

↑ ソ連軍第4ターン終了時。ドイツ軍の臨機射撃で、T-34戦車2両が撃破される。

↑ ドイツ軍第5ターン終了時。ドイツ軍の攻撃でソ連軍はほぼ壊滅した。最後の1輌となったスターリン重戦車も、随伴歩兵が白兵戦で除去され、次のターンに確実に撃破される見込みとなり、ソ連軍は投了した。

 後日、対戦記録を書いて公開したい。

以上
関連記事

コメント

非公開コメント